バックナンバー
閉じる
発行部署:
東京 中央
件名:
中央支部メールマガジン9月3日発行Vol.369
内容:
中小企業診断士が経営者および経営に関心をお持ちの方にお届けしています。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ■■■ 中央支部メールマガジン ■■■ Vol.369 2024年9月3日 発行:一般社団法人東京都中小企業診断士協会 中央支部 https://www.rmc-chuo.jp/ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【編集長より】 厳しい暑さが続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。気象庁によると 東京都における2024年7月の最高気温は平均33.5℃と、1991年から2020年の30 年間の平均値より3.6℃も高かったそうです。また8月も同33.4℃と平年より 2.1℃ほど高くなると見込まれています。 一方で台風や豪雨の影響により、天気予報の確認頻度の高まりや、傘が手放 せない日々が続いていることと思います。「気温が上昇し、大気中に含まれる 水蒸気が増加すると、それに伴い積乱雲が発達し、激しい豪雨や強い台風を生 み出す。」このメカニズムに基づいて、今年は台風が多い年なのかと調べてみ たところ、近接数こそ平年より多いようですが、発生数は平年よりむしろ少な いとのことでした。しばらく予測が難しい気候が続きそうですが、体調には気 をつけて過ごしたいですね。 今号のメールマガジンも、最新の補助事業動向や事業継続力強化計画など皆 様に役立つ話題を特集しております。また、経営者の皆様が直面する課題に対 する解決策も提案できる内容が満載です。ぜひ最後までご拝読いただければ幸 いです。 なお、このメールは「固定ピッチフォント(等幅フォント)」でご覧になる ことをお勧めいたします。 (編集長:木村 雅彦) == CONTENTS ========================================================== 【 NEWS!! 】 ■ 「会員企業の災害・リスク対策に関するアンケート」2024年調査結果 ■ 【入門版】オールハザード型BCP策定セミナーのご案内 ■ BCP実践促進助成金のご案内 【 お知らせ 】 ■ 「販路開拓サポートDAY 秋」開催のお知らせ ■ 価格交渉の進め方セミナー開催のお知らせ 【 連載 】 ■ 専門家コラム 新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業(東京都中小企業振興公社) 申請のポイント (永井 謙一) ■ 専門家コラム 新規事業の検討について (増澤 祐子) 【グローバル・ウインド】 ■ 「インド通養成講座~インドの広さを実感しよう~」 (森畑 和之) ■ 「ブリスベンの魅力を探る」 (水口 淳一郎) ====================================================================== □経営者向け情報 https://www.rmc-chuo.jp/manager/manager-info.html □セミナー・イベント https://www.rmc-chuo.jp/category/seminar □中央支部アイデンティティ https://www.rmc-chuo.jp/id/index.html ====================================================================== -- NEWS!! ------------------------------------------------------------ ■ 「会員企業の災害・リスク対策に関するアンケート」2024年調査結果 ~東京商工会議所~ https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1203944 ---------------------------------------------------------------------- 9月は防災月間です。東京商工会議所の災害・リスク対策委員会より、「会 員企業の災害・リスク対策に関するアンケート」の2024年調査結果が発表され ました。会員企業におけるBCP 策定状況や、帰宅困難者対策、行政に望む災害 ・リスク対策施策等の項目が網羅されたアンケートです。 BCP 策定率は35.2%であり、その内、大企業は73.7%、中小企業は28.2%と 中小企業の取り組みの遅れが際立つ結果となりました。 サイバーセキュリティに関する項目もあり、BCP 対策における自社の立ち位 置を確認することができる内容となっています。 <調査概要> ◆調査期間/2024年6月3日~6月19日◆送信件数/東商会員企業17,472件 ◆回答数:1,157件(回答率6.6%) ※会員企業の防災担当者宛にFAX 、電子メール、オンラインにてアンケート を実施 詳細は掲記サイトをご参照願います。 -- NEWS!! ------------------------------------------------------------ ■ 【入門版】オールハザード型BCP策定セミナーのご案内 ~東京商工会議所~ https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203978 ---------------------------------------------------------------------- 自然災害に加えて、サイバーセキュリティ対策など事業を取り巻くリスクは 多様化かつ複雑化しています。本セミナーでは、「オールハザード型BCP 策定 ガイド【入門版】」が紹介されており、策定ステップが分かりやすく解説され ています。これからBCP策定を考えている方は是非ご参考にしてください。 ・開催期間:~2024年9月30日(月) ・場所 :オンライン(録画配信・Youtube) 詳細は掲記サイトをご参照願います。 -- NEWS!! ------------------------------------------------------------ ■ BCP実践促進助成金のご案内 ~東京都中小企業振興公社~ https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/bcp.html ---------------------------------------------------------------------- 策定したBCP の実践に必要な物品や設備などの導入経費の一部を助成する制 度です。自社単独でも、商店街など複数事業者での連携でも申請が可能です。 公社が実施するBCP 策定支援事業による支援や、中小企業庁の「事業継続力強 化計画」の認定が申請要件となっており、本格的なBCP 策定のきっかけに助成 金の活用を検討ください。 申請スケジュール(第2回予定) ・申請エントリー/ 電子申請受付期間 :2024年9月9日(月)9:00~9月13日(金)17:00 ・交付決定 :2024年11月下旬 ・助成対象期間 :2024年12月1日~2025年3月31日 詳細は掲記サイトをご参照願います。 -- お知らせ ---------------------------------------------------------- ■ 「販路開拓サポートDAY 秋」開催のお知らせ ~中小企業基盤整備機構~ https://www.smrj.go.jp/press/2024/rvuad1000001qao0-att/20240828_press01.pdf ---------------------------------------------------------------------- 中小機構は、より多くの方々に地域活性化パートナー制度を活用していただ くため、地域活性化パートナー企画「販路開拓サポートDAY 秋」をオンライン で開催します。12日は海外の販路開拓、13日は国内の販路開拓をテーマに、2 日間で合計20社のパートナー企業担当者にご登壇いただき、商品募集企画の説 明や質疑応答を実施します。この特別な機会に効率的に情報を収集いただき、 今後のパートナー企画の活用をぜひご検討ください。 実施日時:2024年9月12日(木)13:00~16:10(海外販路) 2024年9月13日(金)13:00~16:40(国内販路) 実施形式:Zoom(後日YouTubeにてアーカイブ配信) 申込締切:2024年9月11日(水)12:00 詳細は掲記URLをご確認ください。 -- お知らせ ---------------------------------------------------------- ■ 価格交渉の進め方セミナー開催のお知らせ ~東京都中小企業振興公社~ https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0013.html ---------------------------------------------------------------------- 東京都中小企業振興公社は、労務費やエネルギーコスト等の上昇を受け価格 転嫁に取り組む企業に対し、取引先との価格交渉の進め方について解説するセ ミナーを開催いたします。 本セミナーでは価格交渉の進め方について全体像をお示しし、交渉前の準備 や交渉戦略の策定等、STEPごとのポイントについて解説いたします。価格転嫁 の実現に課題を持つ企業様は是非ご参加ください。 実施日時:2024年9月25日(水)15:00~16:30 実施形式:リアル・オンライン両方で開催 実施会場:東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター 申込締切:2024年9月19日(木) 詳細は掲記URLをご確認ください。 -- 連載 -------------------------------------------------------------- ■ 専門家コラム 新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業(東京都中小企業振興公社) 申請のポイント 永井 謙一 https://www.rmc-chuo.jp/manager/column/2024082601.html ---------------------------------------------------------------------- 既存事業の「深化」、「発展」をテーマにした事業を対象とした東京都中小 企業振興公社の補助事業「新たな事業環境に適応した経営展開サポート事業」 の制度内容や申請における留意事項について解説する。 詳細は掲記URLをご参照願います。 ---------------------------------------------------------------------- ■ 専門家コラム 新規事業の検討について 増澤 祐子 https://www.rmc-chuo.jp/manager/column/2024082602.html ---------------------------------------------------------------------- 近年ニーズが高まる「新規事業」について、ニーズが高まっている背景から 企業が新規事業の検討を始めるきっかけ、そして事業アイデア創出のコツを、 専門家がご紹介する。本コラムを新規事業検討のヒントにしていただきたい。 詳細は掲記URLをご参照願います。 ====================================================================== --グローバル・ウインド------------------------------------------------ 中央支部国際部員やグローバルな視野を持つ中小企業診断士が執筆している 海外見聞録です。 ---------------------------------------------------------------------- ■ 「インド通養成講座~インドの広さを実感しよう~」 中央支部・国際部 森畑 和之 https://www.rmc-chuo.jp/globalwind/2024090101.html ---------------------------------------------------------------------- インド経済の成長、人口世界一といった活況を背景にインド市場への注目が 近年ますます加速しています。インドビジネスに関する情報は各種提供されて いますが、その一方で、インドの文化や歴史的な背景、インド人の趣向やマイ ンドセットを理解できなければ、インド市場へのアプローチやインド人との協 業効果を発揮することが難しいのはないかと感じます。 東京協会中央支部国際部では、インドに関心のある中小企業診断士向けに「 インド通養成講座」と題して、インドの政治、経済、社会、文化、その他の普 遍的な基礎知識の紹介・説明に加え、ゲストを迎えることで、テーマに応じた 最新のインドの情報やトピックスの紹介を行うセミナーを開催しています。以 下では、セミナーで私が導入講演としてお話しした内容を紹介し、インドへの 知見を深めて頂ければ幸いです。 詳細は掲記URLをご参照願います。 ---------------------------------------------------------------------- ■ 「ブリスベンの魅力を探る」 中央支部・国際部 水口 淳一郎 https://www.rmc-chuo.jp/globalwind/2024090102.html ---------------------------------------------------------------------- 2024年のパリオリンピックが幕を閉じ、次なる開催地は2028年のロサンゼル ス、そしてその次の2032年にはオーストラリアのブリスベンがオリンピックを 迎えます。そんなブリスベンを、今月訪れた際に感じた魅力をお伝えします。 クイーンズランド州の州都であり、自然と都市が見事に調和するこの美しい都 市がどのような場所なのか、地理的特徴や生活環境、さらにはおすすめの観光 スポットまでを詳しくご紹介します。ぜひご一読ください。 詳細は掲記URLをご参照願います。 ====================================================================== ★中央支部メールマガジンは 中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/contents/010_magazine.html のシステムを利用して中央支部が編集・発行しています。 ★ご意見・ご質問は、こちらのページからどうぞ。 https://www.rmc-chuo.jp/inquiry/contact.html ★購読登録解除は、こちらのページからどうぞ。 https://www.j-smeca.jp/contents/010_magazine.html ---------------------------------------------------------------------- 一般社団法人東京都中小企業診断士協会 中央支部メールマガジン 【発行人】 高橋 利忠 【編集責任者】 星 多絵子 【編集長】 木村 雅彦 ======================================================================