バックナンバー
閉じる
発行部署:
東京 中央
件名:
中央支部能力開発推進部主催 知のホットコーナー 経営革新支援事例論文最優秀賞
内容:
中央能力開発推進部主催 2025年4月11日知のホットコーナー 「地域密着企業が取り組む業態開発「顧客伴走型経営」の実践事例」 ~令和6年度 中小企業経営診断シンポジウム、経営革新支援事例論文最優秀賞(中小企業庁長官賞)受賞論文~ 東京協会会員の皆様、こんにちは。中央支部 能力開発推進部 部長の小野田直人です。 平素より中央支部の能力開発基礎セミナーへのご参加・ご視聴、誠にありがとうございます。 このメールは2025年4月11日開催の「知のホットコーナー」のご案内です。 今回は中小企業診断シンポジウム 経営革新支援事例論文の最優秀賞(中小企業庁長官賞)を受賞された吉田喜彦先生による対面セミナーです。 【概要】 「伴走支援」は旬のテーマですが、どのような支援が伴走支援かご存じでしょうか? 複数回(複数日)の支援が伴走支援ではありません。 今回は伴走支援について、要点の解説と共に受賞論文の事例をお伝えします。 論文をご存じの方も、話し言葉でのニュアンスは論文とはまた異なるものです。 吉田先生との懇親会もありますので、直接意見交換ができる貴重な機会でもあります。 会場は銀座の中小企業会館を予定。 ■ 本セミナーが適している方 全ての中小企業診断士で伴走支援に興味をお持ちの方 ■講師 株式会社吉田経営システム 代表取締役 経営システムコンサルティング事務所 代表 吉田喜彦氏 ■セミナー内容(予告なく変更する場合がございます) 1「顧客伴走型経営」の実践事例 2「伴走型経営」の本質 3 伴走支援について 4 質疑応答 ■開催要項 ・日時:2025年4月11日(水) 19:00~21:00 ・セミナー:19:00-20:30 ・ネットワーキングタイム:20:30~21:00 ※後述の懇親会欄を参照ください ・会場:東京銀座 中小企業会館8階C会議室 ・定員:会場30名(先着順) (オンライン配信はありません) ・参加費:2,000円(イベントペイページにて) 【参加形式】 ・会場での対面参加のみとなります ・後日の動画配信はございません。 【参加資格】 東京協会会員 東京協会への入会を前向きに検討する中小企業診断士 東京協会への入会を前向きに検討する東京協会準会員 【申込方法】 下記のイベントペイからお申し込みください。 https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7793390038423240&EventCode=8296610039 または、 中小企業診断協会Myページでイベント「4月11日 知のホットコーナー「地域密着企業が取り組む業態開発「顧客伴走型経営」の実践事例」をクリック。 その中にイベントペイ用のリンクがありますのでクリックいただきます。 その後、イベントペイのページで必要情報を入力、お支払が確認された時点で申込完了となります。 ※イベントペイからのお申込みが唯一のお申込み方法となります。 ※期限を過ぎた後、満席後のお申込みは受付できませんのでご了承ください。 ※お申込みに関して個別にメールを頂いても返信ができない場合がございます。 ※イベントペイはクレジットカード払い以外ではキャンセルの返金が出来ません。 【申込締切】 4月9日(水)20時59分 (締切り後の追加受付はいたしません) 【懇親会】 セミナー終了後、20:30-21:00同会場で、ネットワーキングタイムとして名刺交換や相談のお時間を設けます。個別に相談したい、講師や運営メンバーとつながりたい方は21:00まで時間を確保することをご検討ください。 その後、講師を囲んでの懇親会にもご参加いただけます。 懇親会参加費用は4500円程度です。セミナーの2日前までにお申込みいただいた方のみご参加いただけます。 【キャンセルポリシー】 セミナー参加費は、セミナー実施から2日前までのご連絡でキャンセルが可能。 ただし、クレジットカード払い以外のペイジーおよびコンビニ支払いの場合は返金ができないのでご注意ください。 キャンセルの可能性がある場合は、クレジットカード払いをご選択ください。 懇親会のキャンセルは、2日前まではキャンセル料なし。 前日以降はキャンセルができません。 懇親会に参加するお申し込みをされた方が、ご欠席の場合は懇親会費用を別途お振り込みいただくことになりますので、ご注意ください。必ずご参加ください。 事前に連絡無く欠席された場合は、いかなる理由があっても欠席された場合には後日懇親会費用を銀行振込でお支払い頂きますのでご注意ください。 参加できるか未定の場合は「参加しない」をお選びください。 当日参加を数名受け付けます。ただし、席数の関係でご参加いただけない場合もございます。 【アーカイブ配信】 本セミナーの録画視聴サービスはございません。 【アンケート】 参加後に必ずアンケートにお答えください。 アンケートにお答えいただいた方に資料を配付いたします。 【お申込み方法】 下記のイベントペイからお申込みください https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7793390038423240&EventCode=8296610039 【お問合せ】 中央支部 能力開発推進部 能力開発セミナー担当(noukai@rmc-chuo.jp)