中小企業診断協会ホームページ
English サイトマップ Myページ
TOPページ  中小企業診断士試験  令和6年度中小企業診断士第2次試験について
中小企業診断協会
中小企業診断士とは
事業内容
 
調査研究事業
経営支援協力事業
中小企業診断士キャリア情報提供事業(ビジネスクリニック)
能力開発事業
刊行物のご案内
47県協会連絡先一覧
所在地
診断士のご紹介
中小企業診断士の
ご紹介
リンク集
FAQ
様式類の
ダウンロード
利用規約
法的事項
プライバシーポリシー

令和6年度中小企業診断士第2次試験について

令和6年8月23日
経済産業大臣指定試験機関
一般社団法人中小企業診断協会

 このお知らせは、Webサイト掲載用に試験案内の概要をまとめたものです。受験申込に当たっては、必ず 「令和6年度中小企業診断士第2次試験案内 」(8月23日より配布)でご確認下さい。

 今後、試験の実施につきまして当協会からお知らせがある場合は当Webサイトに情報を掲載いたしますので、最新の情報をご確認くださいますようお願いいたします。

 「郵送請求」による方法は、下記7.(1)をご参照ください。

1. 受験資格

令和6年度の第2次試験を受験できるのは次のいずれかの方です。

( 1 ) 令和6年度の第1次試験合格者

( 2 ) 令和5年度の第1次試験合格者

( 3 ) 平成12年度以前の第1次試験合格者については、1回に限り第1次試験を免除されて第2次試験を受験できます。(期間の限定はありません。ただし、平成13年度以降に第1次試験に合格して第2次試験を受験した方は除きます。また、平成18年度以降中小企業診断士養成課程を受講した方も除きます。)

2. 試験の方法

( 1 ) 筆記試験

 中小企業の診断および助言に関する実務の事例について、筆記の方法により実施します。

( 2 ) 口述試験

筆記試験において相当の成績を修めた方を対象に、口述の方法により実施します。

3. 筆記試験日・試験時間・配点・試験科目

第1時限の開始時刻は9時40分からです。また、第4時限の終了時刻は17時20分です。

月日 試験時間 配点 試験科目
10月27日(日)
09:40 〜 11:00 80分
11:40 〜 13:00 80分
14:00 〜 15:20 80分
16:00 〜 17:20 80分
100点
100点
100点
100点
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV

4. 試験地

札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の 7地区
なお、第2次試験は、那覇・金沢・四国の3地区での実施はありません。

5. 受験料

17,800円 (非課税)

6. 受験申込受付期間

・令和5年度の第1次試験合格者
・平成12年度以前の第1次試験合格者
令和6年8月23日(金)〜9月17日(火)
・令和6年度の第1次試験合格者 令和6年9月3日(火)〜9月17日(火)

9月17日(火)までの郵便局受付日附印が有効です。9月17日(火)を過ぎた受付日附印のものはどのような理由があっても受付できません。
また、令和6年度の第1次試験を受験した方は、第1次試験の合格を確認した後に、第2次試験の受験申込手続きを行って下さい第1次試験の合格発表前に申し込まれた場合は、無効とさせていただきます。

7. 試験案内等の配布期間と請求方法

次に該当される方には、当協会より第2次試験案内を送付します。
令和5年度第1次試験合格者  令和5年度の第2次試験に合格されなかった方には、8月23日(金)に普通郵便で自宅住所(※)あてに発送いたします。
(※ @令和5年度の第2次試験を受験された方は、受験票・写真票を送付した住所(写真票に赤字による訂正をされた方は訂正後の住所)
A令和5年度の第2次試験を受験されていない方は、第1次試験合格証書を送付した住所  なお、@Aとも住所が変更になった方で、7月31日(水)までに住所変更の届出をいただいた方は新住所)
なお、お手元に届かない場合でも再送付はいたしておりません。第2次試験案内が8月30日(金) までに届かない場合は、必ずご自身にてご請求下さい。(請求方法は、下記(1)または(2)をご参照下さい。)
令和6年度第1次試験合格者  9月3日(火)に第1次試験合格証書を簡易書留郵便で送付する際に同封します。
なお、9月17日(火)までに簡易書留郵便を受け取ることが出来ない方で、令和6年度の第2次試験を受験される方は、下記(1)または(2)の方法により試験案内等を請求のうえ、9月17日(火)までに第2次試験の受験申込みを行って下さい。

(1) 郵送による入手方法

1) 請求期間

令和6年8月23日(金) 〜 9月10日(火)(期間内必着)
郵送による請求は令和6年 9月10日(火)(必着)までです。それ以降は、次のいずれかの地区に直接お越し下さい。

2) 請求方法

封筒に「中小企業診断士第2次試験案内請求」と明記するとともに返信先(郵便番号、住所、氏名)を明記した返信用封筒(角形2号封筒(大きさ:240mm×332mm)、140円切手を貼付)を同封のうえ、次のいずれかの地区の試験係あてまたは当協会試験係あてに郵送にてご請求下さい。

地区 住所
札 幌 〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西6丁目1番地 毎日札幌会館4階
一般社団法人北海道中小企業診断士協会 試験係
仙 台 〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-11-12-303
一般社団法人宮城県中小企業診断協会 試験係
東 京 〒112-8799
小石川郵便局留 中小企業診断士試験係

※上記あてに郵送により請求される場合、必ず日本郵便の郵便にてお送り下さい。日本郵便以外の宅配便等を利用された場合は、受取人に配達されずに差出人に戻りますので、ご注意下さい。(なお、局留となりますので、発送まで時間がかかる場合がございます。東京周辺地域でお急ぎの場合は、〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル5F 一般社団法人中小企業診断協会 試験係 にご請求下さい。)
名古屋 〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル8階
公益社団法人愛知県中小企業診断士協会 試験係
大 阪 〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか7階
一般社団法人大阪府中小企業診断協会 試験係
広 島 〒730-0052
広島県広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3階
一般社団法人広島県中小企業診断協会 試験係
福 岡 〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-9-25アバンダント84-203
一般社団法人福岡県中小企業診断士協会 試験係

(2) 直接来会による配布

1) 配布期間

令和6年8月23日(金) 〜 9月17日(火)
土曜日・日曜日・祝日を除く平日の9:00〜17:00

2)配布場所

下記記載7地区および当協会(東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル5F  MAP )で配布します。

地区 住所
札 幌 北海道札幌市中央区北4条西6丁目1番地 毎日札幌会館4階
一般社団法人中小企業診断協会北海道
電話 011(231)1377
MAP
仙 台 宮城県仙台市青葉区一番町2-11-12-303
一般社団法人宮城県中小企業診断協会
電話 022(262)8587
MAP
東 京 東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビル1階
TOPPAN株式会社 総合受付
電話 03(3625)1662
MAP
名古屋 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル8階
公益社団法人愛知県中小企業診断士協会
電話 052(581)0924
MAP
大 阪 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか7階
一般社団法人大阪府中小企業診断協会
電話 06(4792)8992
MAP
広 島 広島県広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3階
一般社団法人広島県中小企業診断協会
電話 082(569)7338
MAP
福 岡 福岡市博多区博多駅東2-9-25アバンダント84-203
一般社団法人福岡県中小企業診断士協会
電話 092(710)7781
MAP

・問い合わせ時間は、9:00〜17:00です。 ただし、土・日・祝日・年末年始は休業です。
・各地区における受験申込、試験会場などに関する問い合わせへの対応等については、上記記載の各法人に委託しています。
・上記記載の問い合わせ先について、電話回線の使用状況等により電話がつながりにくい場合などは、当協会にお問い合わせ下さい。

8. 口述試験の実施方法

口述試験を受験する資格を得た方を対象に、中小企業の診断及び助言に関する能力について、筆記試験の事例などをもとに個人ごとに面接の方法により行います。
なお、試験時間は、1人当たり約10分間で、筆記試験と同じ 7地区で実施します。

9. 合格基準

合格基準は、筆記試験における総点数の 60% 以上でかつ 1科目でも 40% 未満のものがない者であって、口述試験における評定が 60% 以上のものです。

 
 
一般社団法人 中小企業診断協会
東京都中央区銀座1-14-11銀松ビル
TEL:03-3563-0851
FAX:03-3567-5927
 
Copyright(C) 2007 J-SMECA All rights reserved.